Nobuhito Mori
Navigation :
Start:
* お知らせ [#x3b19bb7]
- 試験1(中間)
-- 出題範囲は静水圧から浮体まで.
-- 教科書,資料の持ち込み不可,電卓持参のこと.
* 予定と配付資料 (アクセス制限:パスワードが必要です) [#p...
- [[シラバスおよびスケジュール>Home:education/lecture/hp/...
| 実施予定日| テーマ | 要点 | 問題と解答 |
| 4月13日 | ガイダンス | | |
| 4月20日 | 流体の物理的性質,単位系| [[要点>HP2007:poin...
| 4月27日 | 静水圧1 | [[要点>HP2007:poin...
| 5月 2日 | (休講) | | |
| 5月11日 | 静水圧2 | ...
| 5月18日 | 静水圧3 | ...
| 5月25日 | 浮体の安定 | [[要点>HP2007:poin...
| 6月 1日 | &color(red){試験1}; | ...
| 6月 8日 | 質量の保存則 | [[要点>HP2007:poin...
| 6月15日 | 相対静止 | ...
| 6月22日 | エネルギーの保存則 | ...
| 6月29日 | 運動量の保存則 | ...
| 7月 6日 | 常流と射流1 | ...
| 7月13日 | 常流と射流2 | [[要点>HP2007:poin...
| 7月20日 | &color(red){試験2}; | ...
| 8月 3日頃 | 総括・テスト返却 | CおよびG棟3F掲示板...
* 過去の試験問題 [#a32131ca]
- 2006年度
-- 第1回目:[[問題>HP2006:hpexam_2006_1-1.pdf]]
-- 第2回目:[[問題>HP2006:hpexam_2006_1-2.pdf]]
-- 第3回目:[[問題>HP2006:hpexam_2006_1-2.pdf]]
- 2005年度
-- 第1回目:[[問題>HP2005:hpexam_2005_1-1.pdf]]
-- 第2回目:[[問題>HP2005:hpexam_2005_1-2.pdf]]
- 2004年度
-- 第1回目:[[問題>HP2004:2004_hp1_exam1.pdf]]
-- 第2回目:[[問題>HP2004:2004_hp1_exam2.pdf]]
*** 注意事項 [#kccd1c36]
- PDFファイルを見るにはAdobeの[[Acrobat Reader:http://www...
- このページは随時更新しますが,更新をたまに忘れます.
- 問題と解答を閲覧するにはIDとパスワードが必要です(第...
- 配布される解答は必ずしも合っているとは限りません.自分...
End:
* お知らせ [#x3b19bb7]
- 試験1(中間)
-- 出題範囲は静水圧から浮体まで.
-- 教科書,資料の持ち込み不可,電卓持参のこと.
* 予定と配付資料 (アクセス制限:パスワードが必要です) [#p...
- [[シラバスおよびスケジュール>Home:education/lecture/hp/...
| 実施予定日| テーマ | 要点 | 問題と解答 |
| 4月13日 | ガイダンス | | |
| 4月20日 | 流体の物理的性質,単位系| [[要点>HP2007:poin...
| 4月27日 | 静水圧1 | [[要点>HP2007:poin...
| 5月 2日 | (休講) | | |
| 5月11日 | 静水圧2 | ...
| 5月18日 | 静水圧3 | ...
| 5月25日 | 浮体の安定 | [[要点>HP2007:poin...
| 6月 1日 | &color(red){試験1}; | ...
| 6月 8日 | 質量の保存則 | [[要点>HP2007:poin...
| 6月15日 | 相対静止 | ...
| 6月22日 | エネルギーの保存則 | ...
| 6月29日 | 運動量の保存則 | ...
| 7月 6日 | 常流と射流1 | ...
| 7月13日 | 常流と射流2 | [[要点>HP2007:poin...
| 7月20日 | &color(red){試験2}; | ...
| 8月 3日頃 | 総括・テスト返却 | CおよびG棟3F掲示板...
* 過去の試験問題 [#a32131ca]
- 2006年度
-- 第1回目:[[問題>HP2006:hpexam_2006_1-1.pdf]]
-- 第2回目:[[問題>HP2006:hpexam_2006_1-2.pdf]]
-- 第3回目:[[問題>HP2006:hpexam_2006_1-2.pdf]]
- 2005年度
-- 第1回目:[[問題>HP2005:hpexam_2005_1-1.pdf]]
-- 第2回目:[[問題>HP2005:hpexam_2005_1-2.pdf]]
- 2004年度
-- 第1回目:[[問題>HP2004:2004_hp1_exam1.pdf]]
-- 第2回目:[[問題>HP2004:2004_hp1_exam2.pdf]]
*** 注意事項 [#kccd1c36]
- PDFファイルを見るにはAdobeの[[Acrobat Reader:http://www...
- このページは随時更新しますが,更新をたまに忘れます.
- 問題と解答を閲覧するにはIDとパスワードが必要です(第...
- 配布される解答は必ずしも合っているとは限りません.自分...
Page:
MENU
INTRODUCTION
RESEARCH
EDUCATION
MEMO
COMPUTER
RESEARCH
ETC
LINK
recent(5)
2021-04-13
Introduction/CV in English
Introduction/CV in Japanese
2021-04-11
Publications/Journal Papers
2021-04-10
Publications/講演・セミナー等
2021-02-20
Publications/原著論文:和文
カスタム検索
Counter
Total : 0
Today : 0
Yesterday : 0
Edit Menu
[
NEW
] [
HELP
]
Site Search
AND
OR