Navigation :
Top / MATLAB演習問題:データの読み込みと書き出しとフーリエ解析の基礎 問題
- List of Backups
- View the diff.
- View the diff current.
- View the source.
- Go to MATLAB演習問題:データの読み込みと書き出しとフーリエ解析の基礎 問題.
- 1 (2006-04-03 (Mon) 02:21:28)
- 2 (2008-03-24 (Mon) 13:26:57)
- 3 (2008-07-11 (Fri) 01:44:50)
- 4 (2012-03-11 (Sun) 02:19:00)
データの読み書き+フーリエ解析 †
- .matデータ'crf_wind.mat'を読み込み,一番始めの行成分[u(1,:)]をプロット しなさい.uは風速データであり次元は[m/s],横軸は時間で増分はdt,次 元は[s]である.
# load
- textデータ'crf_wind.dat'を読み込み,一番始めの行成分[u(1,:)]をプロット し,.matデータのu(1,:)と比較しなさい.なお'crf_wind.dat'のデータ フォーマットは付録1である.
# fopen, fscanf, fclose
- u(1,:)のスペクトルを計算し,対数軸でプロットしなさい.
# loglog
- u(1,:)のスペクトルからべき乗則を求め,Kolmogorovスペクトルと比較し なさい.
# loglog, polyfit
データ †
参考
% crf_wind.datの出力フォーマット filename_tmp = strcat('filename_w','.dat') fid = fopen( 'crf_wind.dat', 'w' ); fprintf( fid, '%5d %5d\n', nt, nz ); fprintf( fid, '%12.5e\n', dt ); fprintf( fid, '%12.5e', z(1:nz) ); fprintf( fid, '\n' ); for iz=1:nz fprintf( fid, '%12.5e', u(iz,:) ); fprintf( fid, '\n' ); end fclose(fid);